人生で最も燃えた野球の試合

はじめまして(^O^)/ハヤブサです!

私は小学生のころ2年間くらい野球してて中学生以降は触れてもいませんでした。でも大学の友達の影響で野球観戦にかなりハマりまってます(^ω^)スポーツするの好きだから今も体動かしたいんですよねぇ…

小学4年生のころだったかな?初めての試合でランニングホームラン打ったんですよ!!

それ以降はロッテの岡田選手やソフトバンクの今宮選手みたいに守備は出来て足は速い方だったんですけど全然打てなかったから基本レギュラーだけど途中出場のときもあったような…←全然自慢になってない。

小学生のころもたくさん観てて今もたくさん観てるけど「人生で最も燃えた野球の試合」というものがあって、凄く感動したので私なりの試合内容と考察と感想を書いていきたいと思います(≧∇≦)

一部なんですけど…

甲子園でありそうなことだけど高校生でもこの読みは出来ないと思います。

読みゲーです!読みゲーは楽しい!!

完全に自己満足で書いてますf^_^;)

ちなみに好きな球団はロッテで福浦和也選手のファンです。

それでは野球に興味ある方はこの先も読んでください(^ν^)

 

 

 

 

 

 

2015年6月19日 20時56分頃 ほっと神戸 西武vsオリックス

2対1からこの回にオリックスが追いついてボルテージMAX!!!

7回裏1アウト満塁2対2同点の場面。

ピッチャーの岸は既に135球投げてる状態でもエースに託すという西武首脳陣、

他のピッチャーだとボール制球出来ないだろう…

しかしこの状況でもコントロールの効く岸!

岸の球種はストレートスライダーカーブチェンジアップ

対するバッターは中島。ここまでの成績は遊ゴロ左飛右飛だった。

この日は岸の方が勝ってる気がする。

 

136球目真ん中低めスライダー125km見逃しストライク。1S0B

まず大事になってくる初球。

スライダーでストライクを取りにきた。

当たり前だけど甘く投げられないから変化球で厳しいコースに投げた様子。中島は初球は待って甘い球をねらってるのかな?

この初球でおそらくスライダーは決め球ではなくカウントを稼ぐ球であると予想できる。

よって決め球としては使わないということである。

 

137球目外ストレート136km見逃しボール。1S1B

ボール2つ分くらい外に外れたボール。

まだカウントに余裕があるので中島はしっかり見極めてた。ピッチャー視点からは遊び玉。

遊び玉とはいっても厳しいコースであった。

 

138球目外ストレート127kmの1バウンドキャッチャーが体で止める見逃しのボール。1S2B

やっぱ人間だよな。こんなに投げてこの状況で一球は抜けた球投げてしまうよな。しかしこれでバッティングカウントになってしまった。

 

139球目外低め落ちるスライダー132km見逃しストライク。2S2B

4球連続の外の球。

中島はピッチャーが変化球を恐れてストレートを狙っていたのだろう。

何故なら満塁で一点もやれない状況だから変に変化球を投げてしまうと制球が出来ず、ワイルドピッチになってしまうからだ。

この時点でインコースはまだ一度も使ってないのでバッテリーからすればここからインコースという択が使える。

 

140球目若干外の1バンに近い低めチェンジアップ129km見逃しボール。2S3Bフルカウント!

決め球のチェンジアップ。

多分8割型バッターは空振り三振になってると思う。

観てる側からすれば「何でそんな球振る?」って感じのボール。

タイミングはあってる様子。

軸足もブレてなかったし、踏み込むタイミングもバッチリだった。

一応ここではまだ見せてないカーブとチェンジアップの択ゲーだった。

決め球がくると分かってるから中島はチェンジアップでくることは分かったのだろう。

 

141球目真ん中低めチェンジアップ122kmファールチップ。

ここでまたチェンジアップ使うってことは本当に自信があったからだと思われる。

中島は完全に泳がされていたがくらいついてギリギリ当てることが出来た。

今までの流れは外の球が多く、安全に投げるこができる真ん中の変化球ときてる。だからバッターからすればそろそろまだ投げてきていないインコースにくると予想できる。

 

142球目インハイストレート134km後ろにライナー制のファール。

前述の通りインコースで攻めてきた。

岸さん、140球超えているのにインハイに投げれるとか凄すぎだろ…

中島もこのインコースは読めるといっても変化球続きだったのに対してストレートに反応するのは凄すぎる…

後ろへのライナーのファールだったということからボールの下側に当たったことが分かる。このことから変化球の残像が残っていたのでかなり活きていたことが証明できる。

 

143球アウトローいっぱいのストレート134kmファースト側にファール。

ここでアウトローギリギリに投げるとは…

コントロール神すぎる!

バッターからの読みとしては外角というより低めを意識していたのだと思う。

何故なら高めを捕らえられててまた高めに投げると外角でも捕らえられる可能性があるからだ。

普通はインハイで脅かしてからの外角のような考え方をするが、今回の場合は今まで外角に多く投げててインコースを使うのが遅すぎるから外角は見ることが出来る可能性が非常に高い。

 

144球アウトローカーブ111km後ろにファール。

球速から分かるが、岸のスライダーとカーブは球速が全然違う。2球ストレートを続けてこのカーブを使い落差の激しい緩急をつけて空振りを誘っていることがわかる。

決め球、インハイ、アウトローのボールを当てられた。

ここでカーブを初めて使ったことからキャッチャーは決め球で駄目だった場合を想定していて、ここまでの配球を考えていたのだと思われる。

しかし逆に言えばここまでの配球しか考えていなかったということだ。

よってこれでバッテリーは詰みだと私は考えた。

というか岸はこの球数で甘い球を投げず、きちんとストライクに制球出来てるからあり得ない。 

 

145球目真ん中高めスライダー126kmレフト方向ホームランに近いファール。

ストレートも決め球のチェンジアップもカットされてしまった。

やはり投げる球がなくなりカウント玉で使っていたスライダー、もしくはスライダーしか投げられなくなった。

中島は完璧に捕えたと思っただろう。

 

146球目真ん中低めカーブ左中間へ2点タイムリーツーベース

(球速数値見えなかった)

すでに投げる球がなかったのであまり使っていないカーブしか投げられなかった。

そこを見事中島が捕えた!!!!!!!!!!!!!!!!

 

以上です!

 

感想もしくは指摘があれば連絡お願いしますm(._.)m

読んで下さった方ありがとうございました!

全国ダブル メガピジョット構築

メガピジョットはノーガードという特性を持っており必中で技を当ててくれるので確実に処理していくことが出来る。シーズン8でレートが1936までいって型バレしてしまうのが嫌になってしまい使用するのをやめてしまった。1850以上は安定していたと思う。高レートの方にも十分通用したので決して弱いポケモンではないと思った。自己流のメガピジョット軸のパーティが完成したので記事にしていく。

 

まずは使用パーティを紹介

メガピジョット ノーガード

メガストーン  守・暴風・熱風・フェザーダンス

ガブリアス さめはだ

ヤチェの実  守・地震・岩雪崩・ドラゴンクロー

ボルトロス 悪戯心

オボンの実  10万ボルト・目覚めるパワー(氷)・雨乞・威張る

キングドラ すいすい

ゴツゴツメット  守・金縛り・熱湯・冷凍ビーム

ナットレイ 鉄のトゲ

たべのこし  守・パワーウィップ・ジャイロボール・宿り木種

○ポリゴン2 トレース

進化の輝石  冷凍ビーム・シャドーボール・自己再生・トリックルーム

 

 

次に個別紹介をしていく

メガピジョット H4 C252 S252

おくびょう 159-×-100-187-100-190

f:id:hayabusa630:20151201214811g:plain

今回の軸となるメガ枠ポケモン。言うまでもなくすべての技が必中になるのは強い。まずは技構成。守、暴風、熱風、フェザーダンスで確定でいいと思った。使用する前はフェザーダンスのところを目覚めるパワーにするつもりだったが、フェザーダンスがあまりにも強く使える技だった。ガルーラキリキザン相手だと不意打ちを集中してくることが多くフェザーダンスで透かすことができ優秀な技だった。そしてパーティに威嚇枠を入れる必要がない。ランドロスには弱いと思うかもしれないがチョッキだと上から暴風をガンガン当てれるし、スカーフでも岩雪崩は耐えるから行動回数は減ることがない。ニンフィアのメガネハイパーボイスキリキザンの命の玉不意打ちは確定で耐えるので最低限の耐久は持っている。暴風の使用感は混乱率が高く感じた。個人的にやはりノーガードがかなり活きていると感じた。

 

ガブリアス H4 A252 S252

ようき 184-182-115-×-105-169

f:id:hayabusa630:20151201215219g:plain

Sが早く地震が使えるという点でメガピジョットと相性が良いと思い採用した。そしてメガピジョットの苦手な岩、電気技を受けることが出来る。技構成はテンプレである。ヤチェの実を持たせた理由はランドロスの岩雪崩に後出しし冷凍ビームや目覚めるパワー(氷)を受けることが出来るからだ。気合のタスキだと前述のように2回受けることが出来ない。他にラムの実等も試してみたが行動回数の稼げるヤチェの実が最も安定した。

 

ボルトロス H252 D238 S20

f:id:hayabusa630:20151201213858g:plain

おだやか 186-×-厳選し直します-厳選し直します-143-134 めざ氷個体

電気枠。単純に電気/飛行という優秀なタイプでガブリアスとの相性補完で採用した。努力値は穏やかボルトロスミラーで勝てるように振り、HDの極振り(Hはオボンの実の効率を良くするための偶数)である。技構成は10万ボルト、目覚めるパワー(氷)、威張るまでは良くある構成だが雨乞いが特徴的である。採用理由はリザードンY対策である。これはかなり機能した。そしてスイッチ雨にすることでキングドラのすいすいを発動することも出来る。発動機会は結構あった。

 

キングドラ H196 B214 C76 D4 S20

ひかえめ 175-×-142-137-116-20

f:id:hayabusa630:20151201215259g:plain

この枠は試行錯誤した結果である。採用理由として金縛りを覚えるというところ。これはニンフィアをみるためである。そして無駄のない種族値は高評価。努力値配分を考えた順番に説明していく。Hは16n-1の175、Sはすいすい発動後にいじっぱりスカーフランドロス抜き、Bは補正ありメガガルーラの捨身タックルを最大乱数以外+天候ダメージ耐え、残り無駄のないようにDとCに振った。Bはフェザーダンスがなくても耐えるように硬くした。キングドラメガピジョットを並べることでガルーラニンフィアに滅法強い。ただニンフィアがメガネではなくてフェアリー技2つ採用していたら辛い。雨下ではアタッカーになり、不意打ちなどの先制技もBが高いので余裕をもって受けることができる。

 

ナットレイ H252 A172 B86

ゆうかん 181-149-162-×-136-22

f:id:hayabusa630:20151201215356g:plain

努力値配分はテラキオンの補正なしインファイト確定耐え、パワーウィップウォッシュロトムを確定1発。採用理由は電磁波を受けてもあまり痛くなく、トリックルーム下でアタッカーにもなれるからだ。そしてニンフィアをみるためでもある。ジャイロボールで確定2発というところが痛いが攻撃を余裕をもって受けることができるため強く出すことが出来る。

 

ポリゴン2 H244 B180 D84

おだやか 191-×-133-125-84-80

f:id:hayabusa630:20151201215438g:plain

4世代の努力値配分を参考にした。採用理由はボルトロスランドロスに強いところ。メガピジョットに電磁波が入ったときや相手の追い風読みでトリックルームで展開していく。小さくなるを積んでくるポケモンのなかでメガピジョットが倒せないラッキーはポリゴン2とナットレイの2体でTODをして勝つ場面がある。

 

最後に見てすぐに分かるが氷が一貫していて霰パーティに弱くみえる。しかし遅い相手だとメガピジョットガブリアスを並べて攻撃すれば倒せるし、早い相手だとボルトロスが死に際に雨乞いしてナットレイがジャイロボールして倒せば崩壊させることが出来、そんなに困ることはなかった。

/*表示非表示*/